Amazon.it:Recensioni clienti: World on a Wire: 2 Disc Edition [Blu-ray]

Selezione delle preferenze relative ai cookie

Utilizziamo cookie e altre tecnologie simili necessari per consentirti di effettuare acquisti, per migliorare le tue esperienze di acquisto e per fornire i nostri servizi, come descritto in dettaglio nella nostra Informativa sui cookie. Utilizziamo questi cookie anche per capire come i clienti utilizzano i nostri servizi per poterli migliorare (ad esempio, analizzando le interazioni con il sito).

Se accetti, utilizzeremo i cookie anche per ottimizzare la tua esperienza di acquisto nei negozi Amazon come descritto nella nostra Informativa sui cookie. Questo comprende l'utilizzo di cookie di prima parte e di terze parti che memorizzano o accedono a informazioni standard del dispositivo, come l’identificatore univoco. I terzi utilizzano i cookie per le loro finalità di mostrare e analizzare la pubblicità personalizzata, generare informazioni sui destinatari e sviluppare e migliorare i prodotti. Clicca su "Personalizza i cookie" per non accettare questi cookie, gestire le tue preferenze ulteriori o saperne di più. Puoi modificare le tue preferenze in qualsiasi momento visitando la pagina sulle Preferenze cookie, come descritto nell'Informativa sui cookie. Per maggiori informazioni sulle modalità e finalità per cui Amazon utilizza i dati personali (come, ad esempio, la cronologia degli ordini dei negozi Amazon), consulta la nostra Informativa sulla privacy.

Si è verificato un problema durante il salvataggio delle preferenze relative ai cookie. Riprova.
Accetta i cookiePersonalizza i cookie
Passa al contenuto principale
.it
Ciao Scegli il tuo indirizzo
Tutte le categorie
Seleziona la categoria in cui desideri effettuare la ricerca
Ciao, Accedi
Account e liste
Resi e ordini
Carrello
Tutte
Supporto per l'accessibilità Bestseller Amazon Basics Offerte Servizio Clienti Musica Novità Prime Elettronica Libri Videogiochi eBook in italiano Moda Casa e cucina Informatica Auto e Moto Giochi e Giocattoli Sport e Attività all'aperto Salute e cura della casa Miglioramento casa Bellezza Prodotti per animali domestici Prima infanzia Audible Supermercato Buoni Regalo Idee regalo Toolkit Acquirente Vendere su Amazon Spedizione Gratuita
Iscriviti a Prime e approfitta di tutti i benefici

  • World on a Wire: 2 Disc Edition [Blu-ray]
  • ›
  • Recensioni clienti

Recensioni clienti

4,8 su 5 stelle
4,8 su 5
125 valutazioni globali
5 stelle
85%
4 stelle
10%
3 stelle
2%
2 stelle
2%
1 stella
1%
World on a Wire: 2 Disc Edition [Blu-ray]

World on a Wire: 2 Disc Edition [Blu-ray]

daKlaus Löwitsch
Scrivi una recensione
Come funzionano le recensioni e le valutazioni dei clienti

Le recensioni dei clienti, comprese le valutazioni a stelle dei prodotti, aiutano i clienti ad avere maggiori informazioni sul prodotto e a decidere se è il prodotto giusto per loro.

Per calcolare la valutazione complessiva e la ripartizione percentuale per stella, non usiamo una media semplice. Piuttosto, il nostro sistema considera cose come quanto è recente una recensione e se il recensore ha acquistato l'articolo su Amazon. Ha inoltre analizzato le recensioni per verificarne l'affidabilità.

Maggiori informazioni su come funzionano le recensioni dei clienti su Amazon
Visualizza tutte le opzioni di acquisto

Ricerca
Ordina per
Migliori recensioni
Filtra per
Tutti i recensori
Solo 5 stelle
Testo, immagine, video
Filtrata per
5 stelleCancella filtro
106 valutazioni totali, 25 con recensioni

Al momento, si è verificato un problema durante il filtraggio delle recensioni. Riprova più tardi.

Traduci tutte le recensioni in Italiano

Da Italia

Ci sono 0 recensioni e 0 valutazioni dall'Italiacon 5 stelle

Da altri Paesi

Mark Burnett
5,0 su 5 stelle Holy Mother of od! What a Film!
Recensito nel Regno Unito il 5 aprile 2019
Acquisto verificato
I think this is my favourite sci-film of all time and probably in my top 5 ever. What is not to like about a German, made for TV, 3 and a half hour sci fi film from the early 70s? I'll tell you. Rainer Werner Fassbinder. What a talent. The film is astonishing and so far ahead of its time I doubt they could match its brilliance now even with CGI and other pyrotechnics. I won't spoil the plot but it is nuts. And so weird. I would give 6 stars if I could. Buy Buy Buy!
7 persone l'hanno trovato utile
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
Denbo
5,0 su 5 stelle Sublime.
Recensito nel Regno Unito il 26 giugno 2018
Acquisto verificato
Sublime. Love it. Shame there's no BluRay available yet, but the original film was nice and grainy so I don't think it would offer much improvement over the DVD copy anyway. One of my favourite films.
3 persone l'hanno trovato utile
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
Another reader
5,0 su 5 stelle Great, thanks.
Recensito nel Regno Unito il 15 maggio 2018
Acquisto verificato
Great, thanks.
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
Cev Moore
5,0 su 5 stelle Five Stars
Recensito nel Regno Unito il 7 ottobre 2015
Acquisto verificato
Perfect as always
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
Stephen Dignum
5,0 su 5 stelle Thoughtful Science Fiction
Recensito nel Regno Unito il 13 luglio 2010
Acquisto verificato
If you like sci-fi that requires some thought and investigation rather than just being amazed by the effects this is for you.

You can guess the main plot twist quite quickly but there's a lot more to discover with some careful viewing and a very satisfying ending that will leave you contemplating how it would feel to be the main character in the last few moments of the film.

Although shot in the early 70's, the futuristic world, which now looks dated, makes a lot of sense in light of the plot and is surprisingly future proof given the overall premise (how we think things will be, not how they are). It would really be a stroke of genius if this was deliberately designed by Fassinder, one suspects, however, he was heavily influenced by Alphaville, simply using futuristic but modern buildings that reflect the ideas of the future at that time, i.e., cheaper than building new sets!

The accompanying documentary is very revealing with regard to clever casting decisions which, unless you were living in West Germany and at least in your twenties when broadcast, won't be apparent.

Each part exists on a separate disc and there's a definite feel of an original film plus a very good sequel. There are prominent 'cut off' points exactly half way in each part which suggests it may have been originally planned as a four part serial or these are spaces designed for 'non-intrusive' commercial breaks.

The only negatives are, a few marks on the film that should have been cleaned up (in the documentary it shows them making the decision not to!) and occasionally over-the-top audio cues which are slightly jarring. However, most of these faults are in the first twenty minutes and soon forgotten.
20 persone l'hanno trovato utile
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
Herbal D
5,0 su 5 stelle Pioneering concept of artificial reality, predating Matrix by decades
Recensito in Germania il 21 febbraio 2021
Acquisto verificato
This is an extremely hard to get video of this masterpiece by Rainer Werner Fassbinder. Fassbinder was a very troubled man, but his ambition and vision are hard to knock. First, the good. Conceptually, this is one of the most impressive and visionary movies you can imagine, it was basically the matrix but with even bigger ambitions. For instance, there are three stacked realities, not two as in Matrix, entwined in this visionary classic -- and these layers matter to the storyline. The limitations are that Rainer's film editing could be undisciplined, and this movie had fairly low production values. However, the passion and vision make up for these things.
Worth a buy and a watch or two.
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
Al
5,0 su 5 stelle Exciting
Recensito in Canada il 28 giugno 2021
Acquisto verificato
I just finished watching World on a Wire, and I found it exciting, entertaining, and very intelligent. It features Fassbinder's beautiful use of mirrors over and over again, to wonderful effect.
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
biblia
5,0 su 5 stelle weird but compelling
Recensito nel Regno Unito il 28 giugno 2010
Acquisto verificato
This is definitely worth watching for originality. The actors have been directed to use a very mannered style which is a bit peculiar, especially in the women who seem more or less drugged into a complete lack of expression. However, this is more than made up for by the philosophical points raised by the plot, the stunning interiors, the ground breaking camera work and the sheer feel of pure science fiction as opposed to space opera, action blockbuster or Hollywood remake. This one makes you think.
12 persone l'hanno trovato utile
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
sleepy
5,0 su 5 stelle 邦題「あやつり糸の世界」、ファスビンダー監督の3時間半TVムービー。電脳多層空間を巡る終わりなき問い。英import2枚組DVD
Recensito in Giappone il 19 dicembre 2015
Acquisto verificato
前後編に分けて放送されたファスビンダーのTVムービー「あやつり糸の世界」(1973年、Welt am Draht:英題World on a Wire、WDR西ドイツ放送West Deutscher Rundfunkの製作)が、製作から43年の時を経て16年3月に東京・某所にて劇場初公開されるようです。以前に東京ドイツ文化会館ホールで特別上映されたようですが一般公開は初とのこと。邦盤商品もありません。本レビューは英国盤2枚組import(Second Sight)のレビューです。リージョン2ですがPAL盤。レストア済みで英語字幕あり。仕様は文末にあります。
ASIN: B003AYLBTM EAN:5028836031741です。緑色の顔のパケ(この頁にBDとあるのは間違いです)。

★以下、内容に触れたレビューです。公開前です。未見の方はスルーください。

SFといえますが未来世界というよりも、少し科学の進んだヨーロッパの架空国家の物語で、Lookは日本の「ウルトラQ」や「怪奇大作戦」を思わせます。コントロールルーム(?)以外は70年代の街並みやインテリアとあまり変わりませんのでSF苦手という方も大丈夫かと思います。いわばパラレルワールド(並行世界)作品といえます(厳密には多層世界か)。Simulacron(シミラクロン)という仮想世界と架空のIDをコンピュータ上につくり、未来を予想する実験が行われています。主たる目的は電脳空間での消費動向観察と効率的な生産のためで、政府機関が運営しているのですが、このプログラムの技術保安主任が突如謎の死。友人の同じく保安主任スティラーが真相を探るのですが、今まで会話していた関係者が突如消滅。しかし誰もその人間のことを知らないと言い、記録も残っていない・・。

スティラーが調べていくうちに巨大な陰謀(サイバネティクス研究所(政府機関?)とコングロマリットの癒着)が明らかになりますが、ある時から、この自分がいる世界は現実の世界なのか、仮想空間ではないのか、自分は現実のスティラーなのか、スティラーを模した架空データに過ぎないのではないかと思い始めます。

原作はダニエル・F・ガロイ〈Daniel F. Galouye〉『模造世界』(SIMULACRON-3、Counterfeit World)。仮想世界の設定はディストピアものとして後年の「マトリックス」「未来世紀ブラジル」を、そして管理社会はルーカスの「THX1138」やトリュフォーの「華氏451」、オーウェルの「1984」を想起させます。あと「ラ・ジュテ」も(「アルファヴィル」は未見)。

倦怠と得体の知れない不安、存在することの不確かさ。「私は実像のレフレクション、投影像、複製、ダミー、模造、鏡像ではないのか」。疑似記憶、コインの裏表、永遠性のパラドックス・・。作中で、有名な「アキレスと亀」「ゼノンのパラドックス」が登場します(が、浅学な私は理解できませんでした・・)。「アキレスと亀」は「ルイス・キャロルのパラドックス」(Lewis Caroll's Paradox)にも登場するそうで、終わることのない問いです。これら論理学上(および数学上、哲学上)の命題が本作の多層・多重構造(そう、まるで終わりのないマトリョーシカ人形のような)とリンクしている気がします。
たまねぎを剥いていくと最後には何もなくなるような・・。

このように、いわば自我のラビリンスに迷い込んだ主人公の意識の危機(および「世界」の危機)を描いているのですが、これを体現するものとして、多くの工夫がされています。鏡、ガラス、メタリック家具、窓、水槽 そして多くの彫像・・。特に鏡は同一画面の中に人物を収める(1人は実像、他方は鏡像として)という、極めて映画的な工夫として多用されています。表面的にはショットの省エネとして(ショットを切らずに済む)。

鏡は技術的な面としてよりも、映画の核を表しているように思われます。複数の人物の反射像が一画面に捉えられるショットは、本作の核心をビジュアルとして体現している(特に鏡に囲まれたシミラクロンの中枢ルーム)。つまりリアルとフィクション、実像と虚像です。私に見えているあなたは現実か反射像か。あなたに見えている私は存在しているのか、投影されたものなのか。電子回路のプログラムではないのか・・。観る者にも戸惑いを与えます。「ここは現実シーンか、電脳空間か・・」「このスティラーは本人かプログラムか・・」。

空間の無限を感じさせるとともになぜか空間の窮屈さ、閉塞感を視覚的に観る者に感じさせる鏡は、ファスビンダー組出身の撮影監督ミヒャエル・バウハウスのスピーディなカメラと相まって、美しい構図や画調とは別の意味で、映像の力を感じさせます。そして寒々とした独と仏のロケも良い。
彼は後にアメリカでスコセッシと組み、「アフター・アワーズ」「ハスラー2」「最後の誘惑」「エイジ・イブ・イノセンス」を撮ります。スコセッシはファスビンダー作品が好きなようですね。

鏡というのは非常に映画的ギミックで、ウェルズの「上海から来た女」や「007 黄金銃を持つ男」や「燃えよドラゴン」が思い出されますが、本作はテーマと分かち難く結びつき、ほぼ全編にわたり多用されている点で注目に値します。

また、大企業とアドミニストレイターの接近・消費中心社会が描かれます。とはいえ、他方でSF陰謀劇として、ミステリーが満ち溢れ、主人公から立ち昇る雰囲気や佇まいはもうハードボイルド、ノワールのそれ。謎に突き進み、矜恃と意地と組織への反発を体現するのもディテクティヴ(探偵)作品のそれ。女性と交わす会話などもまさにそれ。顔もどことなくジャック・ニコルソンにどこか似ています。技術者たる主人公はさしずめ、卑しき電脳空間を行く孤高の素人探偵の如き。

そして重要なものが引用された音楽です。例えば

〇Amara terra mia(Bitter Land of Mine(我が苦き土地(あるいは国家))。Domenico Modugnoの歌唱で知られるらしいです。歌詞が意味深なのです。偶然かも知れませんが。「さよなら、さよなら、僕は行くよ。僕の苦い土地。苦くて美しい。果てない空、石のような顔、今は硬くなった手、費えた希望、さよなら、さよなら僕の苦い土地」(意訳)

〇「リリー・マルレーン」(Lili Marleen)。本曲の位置付けについてはいろいろあるようですが、当時の(第二次世界大戦)政権や状況へのアンチテーゼの意味も持っているようです(歌手ララ・アンデルセンLale Andersenとマレーネ・ディートリッヒMarlene Dietrichの扱い)。「リリー・マルレーン」は後にファスビンダーが映画化。さらに劇中にディートリッヒ主演、スタンバーク監督の名作「間諜X27」(Dishonored、1931)の重要なシーンが、劇場での「リリー・マルレーン」歌唱シーンに続いて再現されます。さらに同じくディートリッヒ歌唱で知られる意味深なタイトルの boys in the back room.

〇極めつけはFLEETWOOD MAC のインストゥルメンタル名曲「Albatross」。アルバトロスは信天翁(アホウドリ)。1969年に発表したセカンド・アルバム『ENGLISH ROSE』(邦題、英吉利の薔薇)から。この曲が随所で使われ、本作を耳でも忘れがたいものにしています。繋がりはわかりませんがピッタリの選曲と思います。これら音楽のためか、SFでありながらノスタルジックさ・センチメンタルささえ感じました。

1枚目の前半はいささかスロースターターな印象。中ほどから徐々にピントが合ってくる感じで、前半の最後で一度ピークを迎えます。気持ちのいい映画ではありませんが、本作はしっかりしたコアと映画的表現をもった意欲作であり、ひんやりした質感ながら人々の静かな熱や焦燥・切実さがふつふつと感じられます。I won’t Go back, I want to live ! という叫びが悲痛です。

観た後に何も残らない、3歩歩けばすべて忘れる鶏あたま映画と違って、鑑賞後しばらくちょっと周囲の見え方に違和感を覚えるようなる歯ごたえのある映画であり、めまいや自己が揺らぐような恐怖すら覚える作品でした。腑におちない点(英語理解不足のためでもありますが)もあり、鑑賞の度に新たな気づきがありそうで、また観たいと思う不思議な映画です。ファスビンダーは初めてでしたが、本作もまたドイツ社会批判へ向けられたものなのか。他作品も観たいです。

Welt am Draht(英題World on a Wire)、1973, BRD(旧西ドイツ)
Westdeutscher Rundfunk (WDR) / -
aspect ratio 1.33:1 ,  105 min (第1部) ,107 min (第2部), Color, Mono, 16mm
-------------------------------------------------------------------------
本作はドイツでも長年、劇場で観ることができなかったそうですが、パケ裏によれば2010年に(元々の)16mmフィルムに広範囲なレストアをほどこした2Kスキャンしたマスター、とあります。German Federal Cultural Foundationとライナー・ヴェルナー・ファスビンダー財団が主体となり、そしてミヒャエル・バウハウス監修のもと、色補正、ゴミ、傷の除去をしたともあります。劇場公開もされた模様。そして同年にドイツのメーカー、ARTHAUSからDVD,BDが発売されました。本商品もそれをマスターとしているみたいです。

画質はDVDとしては中の上。ときおりパラ、ゴミが見られる。若干甘味・にじみあり、ガタツキはなし。やや粗い。もとが16mmのためか最良のフィルム素材が見つからなかったのか、レストア版と銘打つには不満が出るかも知れない画質。しかし行方不明だった16mmと製作年度を考えれば許容範囲。特にストレスはない。元の撮影の狙いか、素材状態のせいかわかりませんが、青味がかった色調。

リージョン2, PAL
映像仕様は4:3(standard , fullframe)
画面アスペクト比:1.33: 1(TVムービーのため)
片面 ? 層、計204min(PALのため4%早回し、カットはない)、Color
音声:ドイツ語 Dolby Digital 2ch.
字幕:英語、on/off可能
メインメニューあり、チャプターメニューあり。

映像特典:Fassbinder’s World on a Wire: Looking Ahead to Today.
撮影監督ミヒャエル・バウハウスら関係者のドイツでの撮り下ろしインダビュー
(本作の核心に触れるドキュメンタリーとアナライズ、49分、1.78:1、英語字幕あり、美麗な画質)。

音声特典: ― 付属物:―
発売:英Second Sight / 販売:英Second Sight, 2010
-----------------------------------------------------------------------
16年の劇場配給がIVCのようなので邦盤が出ると思いますが、この英盤の他に本サイトで購入できるのは、

〇World on a Wire-米盤
2012年2月に212分の2枚組DVDと1枚組BD(米のクライテリオン)。Criterion HPによれば、
New HD digital restoration. リージョン1(BDはリージョンA)。
本作と同じ映像特典+新規の特典(ドイツ映画学者のインタビュー)、
2010年劇場予告編、新規英語字幕(のみ)、ブックレット付の模様。クライテリオンの予告編を観ましたが、
本盤と一見あまり画質は違わない印象。

〇Welt am Draht-独盤 本商品と同一マスターかと。
2013年4月、1枚組DVD(リージョン2, PAL, ドイツ語字幕、特典類不明、STUDIOCANAL / ARTHAUS)
2013年7月、1枚組BD(リージョンB, 字幕、特典類不明、DTS-HD 5.1、 STUDIOCANAL / ARTHAUS)
2010年2月、2枚組DVD(リージョン2、PAL, 字幕不明、2枚目は特典ディスクか?
冊子付きの美麗箱入り、STUDIOCANAL / ARTHAUS)

〇Le monde sur le fil-仏盤 本商品と同一マスターかと。
DVD, BDが2010年に出ています。映像特典付き(DVDは不明)。
リージョン2、PAL / B、仏語字幕(Carlotta Films)
---------------------------------------------------------------------
関連キーワード:(未見の方はスルーしてください)
仮想世界、仮想ID, スーパー・コンピューター、多層世界、政府の陰謀、研究所、ファムファタル、失踪、パラノイア、不安、アキレスと亀、パラドックス、新聞社、素人探偵、エンジニア、逃亡劇

連想作:マトリックス、インセプション、未来世紀ブラジル、THX1138, 華氏451、アルファヴィル、ラ・ジュテ、1984

関連作:13F( THE THIRTEENTH FLOOR )( 米1999 )は本作の原作を再映画したものの模様。
Immagine cliente
5,0 su 5 stelle 邦題「あやつり糸の世界」、ファスビンダー監督の3時間半TVムービー。電脳多層空間を巡る終わりなき問い。英import2枚組DVD
Recensito in Giappone il 19 dicembre 2015
前後編に分けて放送されたファスビンダーのTVムービー「あやつり糸の世界」(1973年、Welt am Draht:英題World on a Wire、WDR西ドイツ放送West Deutscher Rundfunkの製作)が、製作から43年の時を経て16年3月に東京・某所にて劇場初公開されるようです。以前に東京ドイツ文化会館ホールで特別上映されたようですが一般公開は初とのこと。邦盤商品もありません。本レビューは英国盤2枚組import(Second Sight)のレビューです。リージョン2ですがPAL盤。レストア済みで英語字幕あり。仕様は文末にあります。
ASIN: B003AYLBTM EAN:5028836031741です。緑色の顔のパケ(この頁にBDとあるのは間違いです)。

★以下、内容に触れたレビューです。公開前です。未見の方はスルーください。

SFといえますが未来世界というよりも、少し科学の進んだヨーロッパの架空国家の物語で、Lookは日本の「ウルトラQ」や「怪奇大作戦」を思わせます。コントロールルーム(?)以外は70年代の街並みやインテリアとあまり変わりませんのでSF苦手という方も大丈夫かと思います。いわばパラレルワールド(並行世界)作品といえます(厳密には多層世界か)。Simulacron(シミラクロン)という仮想世界と架空のIDをコンピュータ上につくり、未来を予想する実験が行われています。主たる目的は電脳空間での消費動向観察と効率的な生産のためで、政府機関が運営しているのですが、このプログラムの技術保安主任が突如謎の死。友人の同じく保安主任スティラーが真相を探るのですが、今まで会話していた関係者が突如消滅。しかし誰もその人間のことを知らないと言い、記録も残っていない・・。

スティラーが調べていくうちに巨大な陰謀(サイバネティクス研究所(政府機関?)とコングロマリットの癒着)が明らかになりますが、ある時から、この自分がいる世界は現実の世界なのか、仮想空間ではないのか、自分は現実のスティラーなのか、スティラーを模した架空データに過ぎないのではないかと思い始めます。

原作はダニエル・F・ガロイ〈Daniel F. Galouye〉『模造世界』(SIMULACRON-3、Counterfeit World)。仮想世界の設定はディストピアものとして後年の「マトリックス」「未来世紀ブラジル」を、そして管理社会はルーカスの「THX1138」やトリュフォーの「華氏451」、オーウェルの「1984」を想起させます。あと「ラ・ジュテ」も(「アルファヴィル」は未見)。

倦怠と得体の知れない不安、存在することの不確かさ。「私は実像のレフレクション、投影像、複製、ダミー、模造、鏡像ではないのか」。疑似記憶、コインの裏表、永遠性のパラドックス・・。作中で、有名な「アキレスと亀」「ゼノンのパラドックス」が登場します(が、浅学な私は理解できませんでした・・)。「アキレスと亀」は「ルイス・キャロルのパラドックス」(Lewis Caroll's Paradox)にも登場するそうで、終わることのない問いです。これら論理学上(および数学上、哲学上)の命題が本作の多層・多重構造(そう、まるで終わりのないマトリョーシカ人形のような)とリンクしている気がします。
たまねぎを剥いていくと最後には何もなくなるような・・。

このように、いわば自我のラビリンスに迷い込んだ主人公の意識の危機(および「世界」の危機)を描いているのですが、これを体現するものとして、多くの工夫がされています。鏡、ガラス、メタリック家具、窓、水槽 そして多くの彫像・・。特に鏡は同一画面の中に人物を収める(1人は実像、他方は鏡像として)という、極めて映画的な工夫として多用されています。表面的にはショットの省エネとして(ショットを切らずに済む)。

鏡は技術的な面としてよりも、映画の核を表しているように思われます。複数の人物の反射像が一画面に捉えられるショットは、本作の核心をビジュアルとして体現している(特に鏡に囲まれたシミラクロンの中枢ルーム)。つまりリアルとフィクション、実像と虚像です。私に見えているあなたは現実か反射像か。あなたに見えている私は存在しているのか、投影されたものなのか。電子回路のプログラムではないのか・・。観る者にも戸惑いを与えます。「ここは現実シーンか、電脳空間か・・」「このスティラーは本人かプログラムか・・」。

空間の無限を感じさせるとともになぜか空間の窮屈さ、閉塞感を視覚的に観る者に感じさせる鏡は、ファスビンダー組出身の撮影監督ミヒャエル・バウハウスのスピーディなカメラと相まって、美しい構図や画調とは別の意味で、映像の力を感じさせます。そして寒々とした独と仏のロケも良い。
彼は後にアメリカでスコセッシと組み、「アフター・アワーズ」「ハスラー2」「最後の誘惑」「エイジ・イブ・イノセンス」を撮ります。スコセッシはファスビンダー作品が好きなようですね。

鏡というのは非常に映画的ギミックで、ウェルズの「上海から来た女」や「007 黄金銃を持つ男」や「燃えよドラゴン」が思い出されますが、本作はテーマと分かち難く結びつき、ほぼ全編にわたり多用されている点で注目に値します。

また、大企業とアドミニストレイターの接近・消費中心社会が描かれます。とはいえ、他方でSF陰謀劇として、ミステリーが満ち溢れ、主人公から立ち昇る雰囲気や佇まいはもうハードボイルド、ノワールのそれ。謎に突き進み、矜恃と意地と組織への反発を体現するのもディテクティヴ(探偵)作品のそれ。女性と交わす会話などもまさにそれ。顔もどことなくジャック・ニコルソンにどこか似ています。技術者たる主人公はさしずめ、卑しき電脳空間を行く孤高の素人探偵の如き。

そして重要なものが引用された音楽です。例えば

〇Amara terra mia(Bitter Land of Mine(我が苦き土地(あるいは国家))。Domenico Modugnoの歌唱で知られるらしいです。歌詞が意味深なのです。偶然かも知れませんが。「さよなら、さよなら、僕は行くよ。僕の苦い土地。苦くて美しい。果てない空、石のような顔、今は硬くなった手、費えた希望、さよなら、さよなら僕の苦い土地」(意訳)

〇「リリー・マルレーン」(Lili Marleen)。本曲の位置付けについてはいろいろあるようですが、当時の(第二次世界大戦)政権や状況へのアンチテーゼの意味も持っているようです(歌手ララ・アンデルセンLale Andersenとマレーネ・ディートリッヒMarlene Dietrichの扱い)。「リリー・マルレーン」は後にファスビンダーが映画化。さらに劇中にディートリッヒ主演、スタンバーク監督の名作「間諜X27」(Dishonored、1931)の重要なシーンが、劇場での「リリー・マルレーン」歌唱シーンに続いて再現されます。さらに同じくディートリッヒ歌唱で知られる意味深なタイトルの boys in the back room.

〇極めつけはFLEETWOOD MAC のインストゥルメンタル名曲「Albatross」。アルバトロスは信天翁(アホウドリ)。1969年に発表したセカンド・アルバム『ENGLISH ROSE』(邦題、英吉利の薔薇)から。この曲が随所で使われ、本作を耳でも忘れがたいものにしています。繋がりはわかりませんがピッタリの選曲と思います。これら音楽のためか、SFでありながらノスタルジックさ・センチメンタルささえ感じました。

1枚目の前半はいささかスロースターターな印象。中ほどから徐々にピントが合ってくる感じで、前半の最後で一度ピークを迎えます。気持ちのいい映画ではありませんが、本作はしっかりしたコアと映画的表現をもった意欲作であり、ひんやりした質感ながら人々の静かな熱や焦燥・切実さがふつふつと感じられます。I won’t Go back, I want to live ! という叫びが悲痛です。

観た後に何も残らない、3歩歩けばすべて忘れる鶏あたま映画と違って、鑑賞後しばらくちょっと周囲の見え方に違和感を覚えるようなる歯ごたえのある映画であり、めまいや自己が揺らぐような恐怖すら覚える作品でした。腑におちない点(英語理解不足のためでもありますが)もあり、鑑賞の度に新たな気づきがありそうで、また観たいと思う不思議な映画です。ファスビンダーは初めてでしたが、本作もまたドイツ社会批判へ向けられたものなのか。他作品も観たいです。

Welt am Draht(英題World on a Wire)、1973, BRD(旧西ドイツ)
Westdeutscher Rundfunk (WDR) / -
aspect ratio 1.33:1 ,  105 min (第1部) ,107 min (第2部), Color, Mono, 16mm
-------------------------------------------------------------------------
本作はドイツでも長年、劇場で観ることができなかったそうですが、パケ裏によれば2010年に(元々の)16mmフィルムに広範囲なレストアをほどこした2Kスキャンしたマスター、とあります。German Federal Cultural Foundationとライナー・ヴェルナー・ファスビンダー財団が主体となり、そしてミヒャエル・バウハウス監修のもと、色補正、ゴミ、傷の除去をしたともあります。劇場公開もされた模様。そして同年にドイツのメーカー、ARTHAUSからDVD,BDが発売されました。本商品もそれをマスターとしているみたいです。

画質はDVDとしては中の上。ときおりパラ、ゴミが見られる。若干甘味・にじみあり、ガタツキはなし。やや粗い。もとが16mmのためか最良のフィルム素材が見つからなかったのか、レストア版と銘打つには不満が出るかも知れない画質。しかし行方不明だった16mmと製作年度を考えれば許容範囲。特にストレスはない。元の撮影の狙いか、素材状態のせいかわかりませんが、青味がかった色調。

リージョン2, PAL
映像仕様は4:3(standard , fullframe)
画面アスペクト比:1.33: 1(TVムービーのため)
片面 ? 層、計204min(PALのため4%早回し、カットはない)、Color
音声:ドイツ語 Dolby Digital 2ch.
字幕:英語、on/off可能
メインメニューあり、チャプターメニューあり。

映像特典:Fassbinder’s World on a Wire: Looking Ahead to Today.
撮影監督ミヒャエル・バウハウスら関係者のドイツでの撮り下ろしインダビュー
(本作の核心に触れるドキュメンタリーとアナライズ、49分、1.78:1、英語字幕あり、美麗な画質)。

音声特典: ― 付属物:―
発売:英Second Sight / 販売:英Second Sight, 2010
-----------------------------------------------------------------------
16年の劇場配給がIVCのようなので邦盤が出ると思いますが、この英盤の他に本サイトで購入できるのは、

〇World on a Wire-米盤
2012年2月に212分の2枚組DVDと1枚組BD(米のクライテリオン)。Criterion HPによれば、
New HD digital restoration. リージョン1(BDはリージョンA)。
本作と同じ映像特典+新規の特典(ドイツ映画学者のインタビュー)、
2010年劇場予告編、新規英語字幕(のみ)、ブックレット付の模様。クライテリオンの予告編を観ましたが、
本盤と一見あまり画質は違わない印象。

〇Welt am Draht-独盤 本商品と同一マスターかと。
2013年4月、1枚組DVD(リージョン2, PAL, ドイツ語字幕、特典類不明、STUDIOCANAL / ARTHAUS)
2013年7月、1枚組BD(リージョンB, 字幕、特典類不明、DTS-HD 5.1、 STUDIOCANAL / ARTHAUS)
2010年2月、2枚組DVD(リージョン2、PAL, 字幕不明、2枚目は特典ディスクか?
冊子付きの美麗箱入り、STUDIOCANAL / ARTHAUS)

〇Le monde sur le fil-仏盤 本商品と同一マスターかと。
DVD, BDが2010年に出ています。映像特典付き(DVDは不明)。
リージョン2、PAL / B、仏語字幕(Carlotta Films)
---------------------------------------------------------------------
関連キーワード:(未見の方はスルーしてください)
仮想世界、仮想ID, スーパー・コンピューター、多層世界、政府の陰謀、研究所、ファムファタル、失踪、パラノイア、不安、アキレスと亀、パラドックス、新聞社、素人探偵、エンジニア、逃亡劇

連想作:マトリックス、インセプション、未来世紀ブラジル、THX1138, 華氏451、アルファヴィル、ラ・ジュテ、1984

関連作:13F( THE THIRTEENTH FLOOR )( 米1999 )は本作の原作を再映画したものの模様。
Immagini presenti nella recensione
Immagine cliente Immagine cliente Immagine cliente Immagine cliente Immagine cliente Immagine cliente Immagine cliente
Immagine clienteImmagine clienteImmagine clienteImmagine clienteImmagine clienteImmagine clienteImmagine cliente
9 persone l'hanno trovato utile
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
carsan59
5,0 su 5 stelle Five Stars
Recensito in Canada il 17 ottobre 2015
Acquisto verificato
loved it....thank you
Segnala un abuso
Traduci recensione in Italiano
  • ←Precedente
  • Successivo→

Hai bisogno del servizio clienti? Clicca qui
‹ Visualizza tutti i dettagli per World on a Wire: 2 Disc Edition [Blu-ray]

Articoli visualizzati di recente e suggerimenti in primo piano
›
Visualizza o modifica la cronologia di navigazione
Dopo aver visualizzato le pagine di dettaglio del prodotto, guarda qui per trovare un modo facile per tornare alle pagine che ti interessano.

Torna su
Per conoscerci meglio
  • Opportunità di lavoro
  • Informazioni su Amazon
  • Sostenibilità
  • AGCM - Impegni Amazon Procedimento PS 11716
  • Amazon Science
Guadagna con Amazon
  • Vendi su Amazon
  • Vendi su Amazon Business
  • Vendi su Amazon Handmade
  • Vendi su Amazon Launchpad
  • Diventa affiliato
  • Logistica di Amazon
  • Pubblica con noi da indipendente
  • Promuovi i tuoi prodotti
  • Ospita un hub Amazon
  • ›Scopri di più su Make Money with Us
Metodi di pagamento Amazon
  • Metodi di pagamento
  • Convertitore di Valuta Amazon
  • Buoni Regalo
  • Ricarica online
  • Ricarica in cassa
Bisogno di aiuto?
  • Visualizza o traccia un ordine
  • Costi e modalità di spedizione
  • Amazon Prime
  • Restituisci o sostituisci articoli
  • Riciclo
  • I miei contenuti e dispositivi
  • App Amazon Mobile
  • Amazon Assistant
  • Servizio Clienti
  • IVA e fatturazione
  • Garanzia legale
  • Australia
  • Brasile
  • Canada
  • Cina
  • Francia
  • Germania
  • Giappone
  • India
  • Messico
  • Paesi/Regioni Bassi
  • Polonia
  • Emirati Arabi Uniti
  • Regno Unito
  • Spagna
  • Singapore
  • Stati Uniti
  • Turchia
Amazon Advertising
Trova, attira e coinvolgi i clienti
Amazon Music
Streaming di milioni di
canzoni
AbeBooks
Libri, arte
& articoli da collezione
Audible
Download
Audiolibri
Amazon Web Services
Servizi Cloud
Scalabili
 
Amazon Warehouse
I nostri prodotti usati e ricondizionati
Book Depository
Libri con spedizione
gratuita in tutto il mondo
Kindle Direct Publishing
Pubblica i tuoi libri
in formato elettronico
Shopbop
Designer, Marche,
Fashion e stile
Amazon Business
Servizio per
clienti business
  • Condizioni generali di uso e vendita
  • Informativa sulla privacy
  • Area legale
  • Cookie
  • Pubblicità definita in base agli interessi
© 1996-2022 Amazon.com, Inc. o società affiliate